【Vol.48】アイスランド特集 Vol.3:火山と氷河、行ってみたから見えたもの

【Vol.48】アイスランド特集 Vol.3:火山と氷河、行ってみたから見えたもの

UNCOLORED WEEKLY MAGAZINE
メインビジュアル
FIND YOUR ONW STANDARDS

UNCOLORED WEEKLY MAGAZINEは、クラフトカルチャーを軸に、世界中を独自取材し、次の時代のヒントを見つける為のカルチャーマガジンです。
毎週金曜日にお届けします。

Hello Everyone.
アイスランドから帰国し、京都に来ました。
green bean to bar chocolate 10周年記念Pop up を、新風館で行っているからです。B1Fのシアターで映画も特別上映しています!
CONTENTS
  1. NEWS TOPICS
  2. アイスランド特集 Vol3
  3. JUST US 2
  4. Health Documentary
    身体を変える、リアルストーリー
  5. Question & Answer
  6. have a good weekend
JUST US 2
Health Documentary 身体を変える、リアルストーリー
Question Answer BOSSがみなさまからの質問に答えます
オーナー安達に聞いてみたい事を大募集!いただいた質問はメールマガジン内でお答えします。
全ての質問に答えられない場合もございますが、翌週以降で回答することもありますので、どしどしと、好きな事を質問して下さい! info@un-colored.com
Q
以前、子供の留学についてご相談させていただいた者です。
ありがとうございました。
あれから息子の進路について話し合いを重ね、いよいよアメリカの大学を本格的に検討する段階に入りました。
ただ実際に調べてみると、アメリカには本当にたくさんの大学があり、どこもそれぞれ魅力的に見えてしまいます。
ランキングや口コミ、専攻内容を見比べても迷いばかりが増えてしまい、「どこが正解なのか」が分からなくなってしまいました。
安達さんなら、こういう時どんな視点で選ばれるのか。
あるいは、正解の見つけ方というものがあるのか、教えていただけたら嬉しいです。
A
たぶん、その違いは——
「正解がある」と思っているのか、「正解にする」と考えているのか。
その差じゃないかと思います。
少しでも良いところへ、と思う気持ちはよく分かります。
けれど「どこが正解か?」「何が正解か?」というのは、未来のこと。
今の時点では誰にも分かりません。
僕なら、行く前に悩み続けるよりも、行った後どうするかに頭を切り替えます。
大学に入ることがゴールではなく、その先に何を見て、どう動くか。
そこまで視野を広げておくことが、いちばんの“準備”になると思います。
Q
先日、家族で福岡の green bean to bar CHOCOLATE と White Glass Coffee に伺いました。
店内はとても素敵な空間で、スイーツも本当に美味しく、家族みんなで幸せな時間を過ごせました。
ただ驚いたのは、その人気ぶりです。どちらのお店も人でいっぱいで、子どもたちも「すごいね!」とびっくりしていました。
どうして安達さんが手がけるお店は、どこも人気になるのでしょうか?
お店づくりの秘密があれば、ぜひ教えてください。
A
ありがとうございます。ご家族で来ていただけたなんて、とても嬉しいです。
最初に作ったカフェは、まったくお客様が来ず、1日の売上は3万円ほどでした。
初めてのパン屋さんも全然売れなくて、本当に毎日、寂しくて悲しい気持ちでした。
今、お客様がたくさん来てくださるのは、お店がダメな理由を一つずつ潰してきたからです。
お店にはたくさんの問題が発生します。商品の場合もあれば、サービスの場合もある。
そして、その問題を改善するのは人なので、その人たちが気持ちよく動ける組織を作っておくことが大切です。
それがマネジメントです。
そして、自分たちの理想のお店と、お客様が「また来たい」と思えるお店の接点を探し、磨き上げていくこと。
それを続けることが、結果として“人気店”につながっているのだと思います。
BOSSイラスト
UNCOLORED
« 一覧に戻る