【Vol.43】10周年記念POPUP開催決定!映画イベントへご招待。

【Vol.43】10周年記念POPUP開催決定!映画イベントへご招待。

UNCOLORED WEEKLY MAGAZINE
メインビジュアル
FIND YOUR ONW STANDARDS

UNCOLORED WEEKLY MAGAZINEは、クラフトカルチャーを軸に、世界中を独自取材し、次の時代のヒントを見つける為のカルチャーマガジンです。
毎週金曜日にお届けします。

Hello Everyone.
学生に授業をしていたら、時間と価値について考えさせられました。自分の時間をどこに使うのかは、年々大切になって来ます。価値を生むものに使っていきたいです。
それでは、今週も楽しんで行きましょう!
CONTENTS
  1. NEWS TOPICS
  2. MAKERS STORY -新しい時代のモノづくり-
  3. JUST US 2
  4. What's up BOSS
  5. Health Documentary
    身体を変える、リアルストーリー
  6. Question & Answer
  7. have a good weekend
MAKERS STORY 新しい時代のモノづくり
Coffee Written by
Tateyuki Adachi
JUST US 2
Health Documentary 身体を変える、リアルストーリー
Question Answer BOSSがみなさまからの質問に答えます
オーナー安達に聞いてみたい事を大募集!いただいた質問はメールマガジン内でお答えします。
全ての質問に答えられない場合もございますが、翌週以降で回答することもありますので、どしどしと、好きな事を質問して下さい! info@un-colored.com
Q
30代男性です。最近、風邪をひきやすく、すぐ体調を崩してしまいます。
安達さんは、いつも海外を飛び回っているように見えますが、日頃どんな体調管理をされているのでしょうか?
A
ちょっとしたことを大切にしています。
体を冷やさない、余計なものを食べない、食べる時間を乱さない。飲み物で糖分はできるだけ摂らない。体を硬くしないようにする。

真夏以外は長めの靴下を履き、カバンにはスカーフや薄手のカーディガン、ロンTを入れて、いつでも温度調整できるようにしています。

なぜそうなったかというと、撮影でアマゾンのジャングルやアフリカのサバンナに行くようになり、ロケで体調を崩すと、どうにもできなくなるからです。そこから自然と「悪くならないように防ぐ」という習慣が身につきました。
飛行機や移動中は特に温度差が激しいので、より注意しています。

結局のところ、少しでも悪くしないように、敏感になることが、一番の体調管理ですね。
Q
専門学校に通う学生です。将来がとても不安です。 学んだ業界に進むべきなのか、続けていけるのか分からず迷っています。こんな時は、どうすればよいのでしょうか?
A
長いスパンで考えてください。最初から完璧でなくても、段々と良くなっていけば大丈夫です。

就職したら、まずは一つでいいから「人の役に立つこと」を探すこと。
そしてもう一つ大切なのは、量が質を生むということです。

あまり考えすぎずに、目の前に与えられたことを3年間くらいは、素直にたくさんやってみてください。最初から質(クオリティ)は出せません。だからこそ、まずはスピード感を持って量をこなすこと。

その間はミスをしても大丈夫です。やがて経験の積み重ねが、自然と良いクオリティにつながっていきます。
人生は短くありません。長いマラソンなので今が不安でも大丈夫ですよ!
BOSSイラスト
UNCOLORED
« 一覧に戻る